月別: 2017年1月の記事一覧
-
紹介してもらってよかった!
以前購入していただいたお客様が、お母様とご一緒にご来店。 「この前はありがとうございました。これ買ってか...
-
強い日差しには
「海で船に乗って釣りをするんですけど、海面のギラツキが眩しくてすごく目が痛くて困っているんです。友達に相談する...
2017.01.30 Mon.
-
自律神経とは
今回のブログは、目疲れの原因と、それを軽減するテクニックについて書いて参ります。パソコンやスマートフォンが普及する昨今...
-
そもそも光とは?
光は電磁波(電波)の一種です。電磁波は波長によって性質が変わります。その中でも、目に見える波長の光を可視光線といいます。また...
-
近くのモノが見えにくくて困った時、どうすればいいの?(1)
45歳を過ぎた頃から感じていた、スマホ画面や雑誌の小さい文字など近くの小さいモノが見えにくい症状。最初は少し離せ...
-
サングラスのフレームの寿命を延ばすことは可能?
レンズ同様、フレームの寿命を延ばすことはできません。 できる限り長持ちさせるには、「保管方法・環境」あとは「定期...
-
調光レンズとは
前回は“偏光レンズ”についてご説明いたしましたが、今回は“調光レンズ”についてご説明していきます。 調光レンズとは、...
-
夏の高山用サングラスについて ~フレーム編~
今回は標高の高い山向けのサングラスについて考えていきたいと思います。どのようなフレームが適しているのか?フレームを選ぶ...
-
将来の自分のために
紫外線対策のためサングラスをお探しのお客様。 「目から紫外線が入るとシミになるから、サングラスは年中かけ...
-
コントラストを上げてクッキリと
「ブラックバス釣り用のサングラスがほしくて来ました。」 ご来店されたのは30代の男性のお客様。 「普段はトゥ...