こんにちは!
最近は何かと口実を作って、休日に釣りに出かけているTALEX釣り隊のゆっきーです。
今回は、シーンに合わせてレンズカラーとフレームスタイルを気軽に交換できるマルチアイウェアOZNIS(オズニス) MAG(マグ) シリーズ 第二弾。新商品「MAG 02」について、実釣を交えてご紹介させていただきます!
日常使いから休日のアクティビティまで、様々な用途をフレーム1本で楽しめる、OZNISのフラッグシップモデル。
洗練されたデザインと各所にマグネットを搭載することで滑らかなフロントパーツ交換を実現。
詳しくは、下記ページをご覧ください。
さて、ここからはいよいよ実釣体験です!
今回はパパ友の誘いで、船釣りにチャレンジ!
まだ暗い時間にマリーナへ集合。
受付を済ませて船に乗り込みます。
今回お世話になった船は、タイサビキ・のませ便。
私はルアー釣り専門なので、初めての釣りにドキドキします。
暗い時間帯は、MAG02 スタイルスライドに「モアイグレー」をセット。
フィット感もよく、船の揺れでもズレずに安心感があります。
MAG01同様、複数のレンズが専用ケースに収納できるので、コンパクトに収まります。
移動中に徐々に明るくなってきました。
ここで、モアイグレーから季節限定のレンズカラー「イーズブルー」に交換します!
朝焼けのグラデーションが絶景です。
そうこうしているうちに、1つ目のポイントへ到着。
まずは神戸沖で、のませ釣りのエサとなるアジをサビキ釣りで狙います!
あっという間に20匹ほど釣れました。
久々にサビキ釣りをしましたが、たくさん釣れておもしろい!
ピチピチと跳ねるので、気がつけばレンズに汚れが・・・
ネックウォーマーをつけていて、レンズが少し曇るので
「ハァー」と息を吹きかけて、TALEX アンチフォグクロスでやさしく拭き取ります。
これでレンズが曇らず、快適に釣りを楽しめます。
のませ釣り用のアジもゲットできたので、本命の明石海峡へ移動します!
…今回はここまで。
次回はいよいよ、タイサビキ・のませ釣りの実釣レポートをお届けします!