
松村 達也TATSUYA MATSUMURA
- 座右の銘/死ぬ気でやってごらん。大丈夫、死なないから。
- 好きな場所/おうち
- 今欲しい物/新しい自転車・パソコン
スタッフ別: 松村 達也の記事一覧
-
冬場のまぶしいシーンでオススメのTALEX(タレックス)レンズカラー3選
こんにちは!タレックスの松村です。 ここ最近「夏よりも冬の方がまぶしく感じる…」というお悩みをよく耳にします。皆様は、季節ごと...
-
液晶モニターにモアイパープル? おすすめポイント
こんにちは!タレックスの松村です。 近年、長時間のデスクワークで眼精疲労に悩まされている方が増え続け、TALEXお客様相談室にも多...
-
キャンプにどんなサングラスが良い?4つのポイント
こんにちは!タレックスの松村です。 今回はキャンプを楽しむ方に向けて、サングラスの重要性やメリットを4つのポイントに分けて説明...
-
スマホゲームされる方にオススメのTALEX(タレックス)レンズ
こんにちは!タレックスの松村です。 今回は「ゲームが趣味」という方にぜひご覧いただきたい内容となっています。 ゲームといっても...
-
登山初心者が語る、サングラスの選び方3つのポイント!
こんにちは!タレックスの松村です。 私はもともとインドア派なので、ハイキングや登山への興味はあまりありませんでした。ところが昨...
-
スポーツ観戦でサングラスを選ぶ、3つのポイント。
こんにちは!タレックスの松村です。 先日、小学3年生の甥っ子がサッカーの試合に出ると耳にし、応援に駆けつけました。地域の小さな...
-
タレックスの度付きサングラスを製作する前の4ポイント
こんにちは! TALEX松村です。 全国から、あらゆるお問合わせをお伺いする中で「タレックスのレンズで度数付きサングラスは作れます...
-
度付きサングラスを作る時、遠近両用にするべきかどうかについて
ふたつのパターンに分けてご説明します。 ◇遠近両用を普段から使用している人 近視や遠視の方で朝起きてから寝るまでの間遠近両用を付...
-
度数が強い場合に、タレックスは対応可能か?
タレックスの度数付きレンズには、サングラス向けの設計とメガネに対応している設計があります。サングラス向けの設計はレンズにカー...
-
度付きサングラスと普通のメガネで、何か度数の違いはあるのか?
サングラスとメガネのレンズで違いがあるかどうかご説明する前に、「フレーム」の違いからご説明します。 度数付きサングラスを作る上...