ENGLISH SITE よくあるご質問 お問い合わせ 資料請求 プロショップログイン

FIND WAY OF ENJOY
SUNGLASS LIFE

TALEX JOURNAL

頭・帽子の上のサングラス

今回は、登山シーンでやってしまいがちな、気を付けていただきたいサングラスの使用方法についてご紹介いたします。

その第一弾は“頭・帽子の上のサングラス”

そう、いわゆる頭の上にかけるアレです。町中ではもちろん、アウトドアシーンでもよく見かけますし、オシャレですよね。きれいな景色を前にサングラスを外した時、少し暗い木の陰や樹林帯に入ったときなどは、多くの方がしたことがあると思います。

ですがこの行動は、実はサングラスの寿命を縮めるきっかけになってしまうことも…。

そもそもなぜよくないのでしょうか。

●落とすきっかけになる
一度や二度は経験があるとは思いますが、頭の上にサングラスがあるときは存在を忘れてしまいがち。ふいに落としてしまい、傷ついてしまう。落ちたのに気付かずそのまま…。なんてことになりかねません。帽子の上は特に要注意。

●フレームの変形
サングラスは基本的に鼻と耳、そして耳の後ろの頭の形を考えて設計されています。頭の上にかけていると、ほとんどの場合サングラスの幅が広がり緩くなってしまいます。そう、サングラスがズレる原因になります。

●汚れの付着
整髪料を付けている時はもちろん、汗や髪の毛に付いている砂埃などは、レンズが汚れてしまう原因に。レンズが汚れると拭く回数が増え、レンズに拭き傷が付きやすくなります。また、整髪料の付着はコーティング剥がれにも繋がるので注意が必要です。

これらの解決方法は、きちんとケースにしまって保管することです。
カバンの中にしまう場合は、できればハードケースが好ましいです。
ケースはかさ張るし持ち歩けない…。という場合は、せめて巾着などのソフトケースに入れ、サコッシュなどにしまうようにしてください。また、ショルダーハーネスなどにつけるサングラスケースなどもおすすめです。

この一手間。手間と思わず習慣にしてください。

あなたの目を守ってくれるサングラスを大切に長く使っていただくために、ほんの少し意識をしてみてください。きっとその少しの意識でサングラスの寿命は伸びるはずです。

次回は、第二弾サングラスを服で拭くです。

きっと誰でも一度はしてしまったことがあるのではないでしょうか。ちょっとした工夫で改善できます。お楽しみに!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このブログ記事を書いたスタッフ

中野 高彰TAKAAKI NAKANO

  • 趣味/ロッククライミング・スキー
  • 好きな場所/富士山
  • チャームポイント/えくぼ

このスタッフの記事一覧へ