ENGLISH SITE よくあるご質問 お問い合わせ 資料請求 プロショップログイン

パブリシティ掲載情報 publishing information

最近の掲載情報

noimage

バンザイ [ 2001年5月19日発売号 ]

“釣果はレンズが左右する”という本当の理由

1966年にアメリカで生まれ、HAWAIIトリプルクラウンサーフイベントでデビューしたジールアイウエア。当初サーファーのためのアイウエアだったが、その後各種スポーツのアスリートからの要望に応え、開発を続け、現在では多くのアスリートからの信頼を得ている。多くのアイテムの中で、特にフィッシングシーンに最適とされる、このシリーズには、タレックスの「ザ・レンズTALEX」が採用され、その独創的なデザインやフィット感、機能、耐久性などすべての面でユーザーの期待を裏切らないと人気を博している。

(本文中より抜粋)

noimage

別冊モーターサイクリスト [ 2001年5月15日発売号]

バスフィッシングで気分転換
ワークスライダーと過ごした休日

タウンユースからバスフィッシングまで、個性あふれるデザインが用途を隔てないZEAL OPTICS(ジールオプティクス)製のサングラスには、聞けばTALEXというメーカーの偏光レンズが使われているという。・・・TALEXレンズは、光学性能、偏光性能とも世界各国で高い評価を受けてきた。

(本文中より抜粋)

noimage

本山博之スモール完全バイブル [ 2001年4月26日発売号 ]

SMALL EQUIPMENTS】スモール的偏光グラス思考
「釣果に差が出る隠れた爆釣アイテム」

サングラスのレンズに関してはタレックスの“トゥルービュー・スポーツ”と“トゥルービュー”を使っている。光量の少ない時は“トゥルービュー・スポーツ”、普段は“トゥルービュー”と使い分けている。双方とも偏光率は99%で、抜群の性能を誇っている。

(本文中より抜粋)

noimage

サーフスタイル2001 [ 2001年3月24日発売号 ]

びっくりするほど目に優しい「ザ・レンズTALEX」
あなたはほんとうのサングラスをかけたことがありますか?®

タレックスの考える優れたレンズの条件、それは優れた機能を安全に提供できるかどうかにある。 日本よりも紫外線に敏感で、規格も厳しい欧米で高い評価を受け続けるタレックスのレンズはかけてみれば必ずその差を実感できる。

(本文中より抜粋)

noimage

バスギアカタログ2001 [ 2001年3月8日発売号 ]

【PICK UP】新世紀の偏光グラスUP TO DATE!釣りに欠かせない偏光グラスはどうなっていくのか?

TALEXの高性能トゥルービュー・スポーツの登場。トゥルービューのナチュラル感をベースにコントラスト性能をプラス。トゥルービュー同様、濃度(色)が薄く、偏光度の高い高性能レンズがこれだ。

(本文中より抜粋)