ENGLISH SITE よくあるご質問 お問い合わせ 資料請求 プロショップログイン

パブリシティ掲載情報 publishing information

最近の掲載情報

noimage

ロッド&リール [ 2000年7月26日発売号 ]

【釣れる偏光グラスで釣果もアップ】偏光グラス購入計画
アドバイザー:坂本健博さん(「メガネの坂本」経営&バスプロ)

(フレーム編)度なしなら顔にピッタリ沿うように
(素材編)CR39が坂本さんおすすめのレンズ
(カラー編)偏光度と透過率のバランスが見やすさの決め手

(本文中より抜粋)

noimage

ビギン [ 2000年6月16日発売号 ]

【今月のオスミツキ】TALEX偏光レンズの日常使いが常識になる

・・・そこで指定銘柄にしたいのがタレックスだ。偏光膜の染色から最終仕上げまで50以上の工程を手仕事で
自社生産。品質の高さから世界中の有名ブランドに認められている。
(本文中より抜粋 )

noimage

オートキャンパー [ 2000年6月15日 ]

【夏のアイテム】光学的偏光サングラス
日差しから目を守るなら機能第一で偏光レンズに決まり!

タレックスの場合、偏光レンズ専門になってからすでに30年の月日が流れている。早い時期から機能1本やりのレンズを作り続けた結果、現在では世界で名の通ったレンズメーカーなのだ。

(本文中より抜粋)

noimage

アウトドア [ 2000年6月10日発売号 ]

【モノ見遊山研究所】タレックス/偏光レンズ
今回は、高性能の偏光レンズを用いたサングラスを作るべく東京は表参道へ

ロイドの阿部猛さんに、タレックスの偏光レンズがいかに優れているか、どんな種類があるのかを詳しく教えてもらった。

(本文中より抜粋)

noimage

モノ・マガジン [ 2000年5月16日発売号 ]

【特集】自動車スタイル2000
ひと口にサングラスといってもさまざま

ドライブには《偏光レンズ》がいいという真実偏光レンズを世界で唯一、一貫生産するタレックス。高性能な品質は欧米でも広く知られている。

(本文中より抜粋)