豆知識/ 記事一覧
-
冬は夏よりもまぶしい!?
ギラギラとした太陽、焼け付くような日差し… 夏がまぶしいというイメージは皆様お持ちだと思います。でも、車や自転車に乗っていると...
DATE:2017.12.26 Tue.
-
レンズカラーで変わる雪面の見え方
今回は、バックカントリースキーでおすすめのレンズカラーについてのブログです。 雪山では天候の変化や山域によって条件がパターン化...
DATE:2017.12.21 Thu.
-
雪道運転におすすめのレンズカラー その1
みなさまこんにちは。 今回は「TALEXレンズ」のラインナップから雪道運転におすすめしたいレンズカラーをご紹介いたします。今回はコ...
DATE:2017.12.18 Mon.
-
冬にサングラスはかけるべき?
皆さん、サングラスのイメージは日差しが強い夏にかけるものと思っている方が多いと思います。ですが冬の季節もサングラスは必要なん...
DATE:2017.12.15 Fri.
-
ラスターオレンジ開発のきっかけ PART.1
“明るさを保ちながら、もう1段深くまで” このテーマを体感できるレンズカラーとして、2014年にデビューしたのがラスターオレンジです...
DATE:2017.12.14 Thu.
-
タレックスレンズ「ピース」シリーズのオススメ4つのポイント
リラクゼーションカラーとしてオススメしているPEACE(ピース)シリーズ。 “穏やかに、そして快適に”を目指して開発された、このレンズ...
DATE:2017.12.13 Wed.
-
『タレックスレンズ』コーティングの特徴
サングラスを選ぶ際、フレームのカラーやデザイン、レンズカラーにレンズコーティング… とたくさん選ぶ工程のある中で、今回は意外と...
DATE:2017.12.12 Tue.
-
気をつけて! 雪目の恐ろしさ
スキー場とは違う開放的なバックカントリースキー、スノーボードですが、そこには雪崩などの危険性のほかに気をつけていただきたいこ...
DATE:2017.12.07 Thu.
-
雪道の運転には偏光サングラスがおすすめ
みなさまこんにちは。今回の木下ブログは雪道運転について解説して参ります。 これほど偏光サングラスの持ち味を発揮できる環境が他...
DATE:2017.12.04 Mon.
-
自転車通勤を快適にするために
電車通勤のラッシュでの缶詰状態や、車の渋滞はストレスがたまりますよね。それを避けるために自転車で通勤する方が増えています。朝...
DATE:2017.12.01 Fri.
-
度付きサングラスを購入する前に知っておきたいこと
「旅行先で見つけたお店に気に入ったサングラスがあったから、思わず買っちゃった!」このように、度なしなら気軽に買えるサングラス...
DATE:2017.11.30 Thu.
-
ピースブラウンのオススメポイント
ピースシリーズのカラーラインナップ、ピースブラウン。 このカラーはブラウン系の色が視界に入ることによってコントラスト性能が向上...
DATE:2017.11.29 Wed.