アウトドア/ 記事一覧
-
海外使用でオススメのサングラス -フレーム編-
旅行中にストレスフリーでサングラスをかけるならば、断然軽いものがオススメです。 今回は軽量でデザイン性も優れているOZNISの製品...
DATE:2017.07.04 Tue.
-
コンタクトとサングラスの併用
今回はコンタクトとメガネを使い分けている方に、コンタクトとサングラスを併用した場合のメリットと登山でコンタクトを使用する場合...
DATE:2017.07.03 Mon.
-
ゴルフがより快適に
「すみません。外にゴルフのグリーンがあるので気になっていたのですが、ゴルフ用のサングラスもあるんですか?」 ご来店くださったの...
DATE:2017.06.29 Thu.
-
偏光サングラスの意外な使用用途3選
こんにちは。 今回のブログは、釣りやドライブではお馴染みの偏光サングラスですが、意外なご使用用途について書いてまいります。 1....
DATE:2017.06.28 Wed.
-
目に紫外線…全身が黒くなる!?
実は、以前に行った実験で、耳にだけ紫外線をあてたマウスが耳だけ日焼けしたことに対して、目に紫外線をあてたマウスは全身が黒くな...
DATE:2017.06.23 Fri.
-
海外使用でオススメのサングラス-レンズ編-
海外、特に赤道に近い国は紫外線量が日本と比べて多くなります。そして太陽との距離も近くなり、その光は「とてもじゃないけど、目を...
DATE:2017.06.22 Thu.
-
度数付きサングラスのメリットとデメリット
登山を楽しむ際、普段メガネをかける方にとってはサングラスとは縁のないものだとお思いではないでしょうか?実は、サングラスは度数...
DATE:2017.06.21 Wed.
-
水面のギラつきを偏光サングラスで防ごう
そろそろ海のレジャーシーズンに突入し、海水浴にお出掛けすることが多くなりますね。 ビーチでは街中と比べるとサングラスをかけてい...
DATE:2017.06.15 Thu.
-
登山シーンでついついやってしまいがちな3つの使い方
せっかく買ったサングラス、いつの間にか汚れてしまった。よく見るとレンズに細かな傷がついてしまっていた。 「でもフィールドで使っ...
DATE:2017.06.09 Fri.
-
海外でサングラスが必要な理由
海外旅行、特に南国などへ行く時には、リゾート気分を味わいたいという理由でサングラスを購入する方が多いのではないでしょうか? 雑...
DATE:2017.05.31 Wed.
-
サングラスをどこにしまう?
今回は登山シーンでついついやってしまいがちな3つの使い方第三弾! 山小屋泊やテント泊の時、あなたはサングラスをどこにしまってい...
DATE:2017.05.30 Tue.
-
お出かけの準備は本当に万全?
TAJIMA COFFEEよりご来店いただいた男性のお客様。 「レンズが違うって隣のカフェで見たんですけど、どういうレンズなんですか? 今...
DATE:2017.05.29 Mon.