アウトドア/ 記事一覧
-

度付きサングラス選びで失敗しない3つのポイント
今回の薮下ブログは、サングラス専門店TALEX直営店で10年以上販売してきた私から、度付きサングラス購入の前に知っておいていただきた...
DATE:2017.10.30 Mon.
-

柔軟に対応するスポーツ用のサングラスを!
「隣のカフェの店内にあった冊子を読んで来てみました。どんな見え方をするんだろうと思って。」 PROSHOP&SHOWROOM TALEXに併設さ...
DATE:2017.10.24 Tue.
-

クライミングに適しているサングラスの選び方 ~レンズ~
今回はサングラス選びの最重要ポイント! レンズについてです。実際のところ、レンズのことを考えてサングラスを選んでいる方はどれ...
DATE:2017.10.20 Fri.
-

シーズン別おすすめ透過率
今回はシーズン別のおすすめ透過率について解説させていただきます。 前回のブログでお伝えした可視光線透過率。個人差やお好みはもち...
DATE:2017.10.14 Sat.
-

自転車での通勤にも便利な偏光サングラス
最近は、普通の自転車以外に競技用のロードバイクに似たクロスバイクが増えてきて、車や電車を使わず自転車で通勤される方が多くなり...
DATE:2017.10.12 Thu.
-

薄い色のレンズは屋外では使いづらいの?
皆様は、なぜサングラスをかけるのでしょうか? 「快晴でまぶしいから。」「ファッションのひとつとして。」「目の健康を意識して。」...
DATE:2017.10.08 Sun.
-

紫外線に負けない!
「こんにちは。ワンちゃんと外で遊ぶときに、紫外線もカットできるサングラスはありますか? シミにならないか気になって、ついつい...
DATE:2017.10.02 Mon.
-

クライミングに適しているサングラスの選び方 ~フレーム~
クライミングでどのようなサングラスフレームを選ぶべきか迷っている方に、選び方のポイントをご紹介させていただきます。 1.フィット...
DATE:2017.09.30 Sat.
-

テニスには偏光サングラス
皆さん、サングラスは眩しさだけを抑えてくれるものだと思っていませんか? もちろん眩しさを抑えるのも重要ですが、偏光サングラスと...
DATE:2017.09.22 Fri.
-

ルアーフィッシング用に偏光サングラスをひとつ選ぶなら!
友人と一緒にルアーフィッシングへ。朝マズメを過ぎて、水面がなんとなくザワつきだした頃 友人「おっ活性上がってきたね、ほら、あそ...
DATE:2017.09.20 Wed.
-

ハイカーブサングラスについて3つの魅力
皆様は偏光サングラスや一般のサングラスを購入される時にレンズのカーブを意識されることはありますか? タレックスでもカーブ(湾...
DATE:2017.09.18 Mon.
-

ロッククライミングにおいてのサングラスの重要性
ロッククライミングでサングラスなんて使ったことないけど、本当に必要なの?と思われる方も多いのではないでしょうか。実際、サング...
DATE:2017.09.10 Sun.















